ガルガル期がおさまると「何であんなにムカムカしてたんだろ」とみずからの心境の変化に驚きます。
驚くだけならいいですが、自分のとった行動で夫婦仲や家族との関係がこじれることも。
中には離婚問題に発展することもあります。
そんなガルガル期中の行動を後悔しているママの体験談をまとめました。
子どもにあたって後悔
2番めの子が生まれてまもなく、上の子にイライラしてしまいました。
赤ちゃんのお世話で忙しいとか慢性的に寝不足とか原因はいろいろあるかも知れないけど、とにかくなぜかとても上の子にイライラしてしまうんです。
「ねえねえお母さん」「みてみて」「こっち来て遊ぼ」「これ読んで」「着替え手伝って」「抱っこして」などなど、3歳の子なら当たり前の要求なのに、全部に腹が立って突っぱねてしまい、上の子は結局すごすごとひとりでパズルやトミカなどで遊んでいました。
夜、上の子の寝顔を見ながら申し訳なさすぎて泣きました。
今は、下の子は旦那、上の子は私というデート日を設けて、彼は覚えてないようですけど、私なりの埋め合わせをしています。
仕事ばかりの主人にイライラ
主人の転勤についていったので、周りに知り合いもほとんどいない状況での出産でした。里帰り出産で産後に半月くらいは実家にいたのですが、そこから自分の家に戻り、初めての育児が始まります。
新生児の頃はとにかく必死で、今思い出すにも思い出せないことがほとんどです。
主人の仕事は朝早くて夜遅かったので、初めての育児と抱いたこともない赤ちゃんとの生活でだんだん疲れて余裕もなくなり、産後2ヶ月くらいから、自分でも分かるほどイライラしていました。
特に主人へのイライラが募り、仕方ないと思いつつ、仕事で育児に関わってくれないこと、休みの日でも仕事の電話がかかってくることは特にイライラする原因になりました。
説明しても、主人も頭では分かっているけど対処できない、といった感じで、その時の夫婦仲は良いとは言えなかったと思います。
お互いイライラしていましたが、産後半年ほど経てばイライラも自然に治まっていき、振り返ると後悔しかありません。
私の場合は近くに頼る人もいないし、話をすることもできない状況だったので、イライラと鬱がひどくなってしまったのだと思います。
これから出産を迎える方は、頼るとき、頼れるときは人に頼る、悩みだけでなく、くだらない話でもなんでもいいから人と会話する、ということができると、イライラも大きくならないで済むと思います。
ケンカと仲直りを繰り返す
出産後半年くらい経ってから急にイライラすることが多くなりました。
引っ越して環境が変わったこと、子供の離乳食が始まってストレスが増えたこと、生理が戻ってホルモンバランスが乱れたことが原因だと思います。
とにかく夫の行動にイライラすることが増えました。
手を洗わずに子どもにご飯を与えたり、離乳食の食器を床に置いたり、「不潔だからやめて!」と強く怒ってしまいました。
また、こちらから言わないと家事をしてくれなかったり、なんでも私に聞いてくることにも「自分で考えられないの?」とイライラしてしまいました。
夫も私の不調を理解し、寄り添おうとしてくれましたが、やはりストレスが相当溜まっていたようで、ささいな言葉の行き違いで大げんかになることも度々ありました。
ケンカをした後は後悔して謝って、一応は仲直りをするのですが、また私のイライラが募って爆発してケンカを繰り返す…ということが現在も続いています。コロナ禍で不安や不満が溜まっているのも、なかなかガルガル期が治らない理由かもしれません。
これからガルガル期を迎えるママに言いたいことは、ひとつです。「あなたは悪くない」。色々と大変なことが多く、おかしくなってしまうのは当たり前です。
誰かに責められることもあるかもしれません。でも自分だけは自分を責めないであげてください。それが自分を救う唯一の方法です。
謎の不機嫌
産後ストレスが溜まっていたのか大した事でもないのにイライラしてきました。
暴言を吐いたりとか旦那に当たってしまったりしていてささいな事でもイライラが増していてました。
旦那も仕方なく受け入れるしかなかったようです。
産後ひと月くらいで収まりましたが今思うとなんであんなにイライラしていたんだろうと思います。
普段にはない事でしたので何をしていたのかと後悔していますし旦那には迷惑をかけてしまったと思っています。もっと冷静になれたらよかったんですが
親友すら受け付けない心境
私のガルガル期が一番酷かったのは、初産で産後3日目から。
お見舞いに来てくれる人にとにかくイライラして仕方がなかった。
大好きな親友も仕事終わりに病院にお見舞いに来てくれたけれど、心の中で「なんで来たの?来なくていいんだけど」と思うほど…。
態度と口調にイライラ感は出てたと思う。
その後も親友は頻繁に連絡もくれて体調を気にしてくれたっけ。
半月程して「なんであんなに冷たくしちゃったんだろう。仕事で疲れてるのにわざわざ来てくれたのに…。」と後悔して、メールで謝った。親友も分かってくれて今でも仲良くしてくれてる。
彼女だからこそ分かってくれたんだろうなぁ。あのときはごめんね、ありがとう!
周りがみんな敵に見えた
私の場合ガルガル期がはじまった時期は、出産後自宅に戻り一週間後位からだと思います。
どんなことにイライラしたのかというと、
対人する人全てに対して神経過敏になり、
旦那がテレビに出演していた女優を「スタイルがいい」と褒めただけで「どうせわたしは腹が出ていますよ!」とひねくれモードになり、
出産祝いで訪ねてきてくれた親戚のおばさんにはコロナの件もあり玄関で早々「手洗いとアルコール消毒して!マスクは絶対外さないで!」と指示してしまう有様でした。
相手は皆一歩も二歩も引いた目つきで私に対峙していました。
旦那もガルガル期については検索をかけていたようで、言い返したりせず我慢してくれていたと思います。
ただ親戚のおばさんとは2度と訪ねて来なくなってしまい、そのまま疎遠な雰囲気になってしまいました。
旦那の誘いにイライラ
娘が生後1か月目くらいの時にイライラが少しづつ出てくるようになりました。
最初は本当に些細なところからだったのですが、自分の欲しいものが見当たらない時になぜかイライラを感じました。
いつもだったらそんなことはないはずなのに、なぜか無性に胸の奥がイライラしてしまい我に返りました。
他にも旦那が誘ってきた時にイラっとしてしまう時もありました。
生まれる前はそんなことなかったのですが多分ストレスが溜まっていたのかと思います。
ストレスのはけ口もとくになく、毎日同じことの繰り返しだったため誰かにぶつけたくなってしまったのかと思いました。
今思うと本当に申し訳なかったです。
旦那もある程度気がついていたらしく、気分が悪そうな時は接しないように自然と距離感を取ってくれていました。ありがたいです。
私の場合すぐイライラ期は収まりました。
これから出産を控えている皆さん、不安なことがたくさんあると思います。ですがそれを超える幸せが待っています!
色々思うようにいかず疲れることも多々あるかと思うのですが、そんな時は一人で抱えこまず誰かに話すようにしてください。一人で抱え込むだなんて到底無理な話です。
周りにはたくさんの先輩ママがいらっしゃるので是非頼りにしてください!いつでも助けてくれると思います!
幸せ溢れる生活を送ることができるよう心から祈っております。
独占欲でかえって自分の首をしめるハメに
産後、退院するまでは赤ちゃんも可愛いし寝不足でも全然気になりませんでしたが、退院して帰宅した部屋が荒れていた事からガルガル期が始まりました。
頑張って掃除や食事の用意などしていましたが、本当は身体が辛いという事を話しても「元気じゃん」とあしらわれてしまい、余計にイライラ。
家事も育児も手伝おうともしない旦那が気まぐれに子供を抱っこしていると無性にイライラしてしまい、取り上げるようになってしまいました。
卒乳した頃にイライラも収まってきましたが、気づいた時には旦那は子供に構わず、子供も旦那が近づくと泣くように。
効率が悪くても「ママがいいって」と渡されても、もっと旦那に育児を任せなかった事をすごく後悔しました。
1人でゆっくり休む時間を確保する為にも、子供とパパが触れ合える時間を促してあげないといけないと反省しています。